トレスコルヴォス有馬の月次ミートアップ第2回目は10月16日、有馬のeSports観戦できるスポーツバーBAR DE GOZARを貸切って行われました。準備が行われる前の1回目のプレイは、プライベートマッチで1対1の縄張りバトル。オッサンとオッサンがぶつかり合いました。同日他のプレイもありますので、また気が向いたら編集してあげてみようかと思います。
eSportsが各地で取り上げられていますが、日本数百とも数千ともあるといわれる温泉地でも例外ではありません。むしろ、癒しは緊張と弛緩によって生まれますから、温泉のリラクゼーションと神経を駆使するeSportsという競技は相性がとても良いのです。
また、温泉に入り、湯上りに牛乳やビール片手に、白熱するゲーム展開を見ながら地元の選手を応援する。気の合う仲間と一緒に語ればさらに湯冷め知らずの熱く楽しい時間が過ごせる事でしょう。
11月27日(火曜日)、有馬温泉で血沸き温泉湧く熱い戦いの舞台が用意されます。ウイニングイレブン公式ライセンスチームのプロ4名と予選を勝ち上がった強者4名とが1対1でぶつかり合うリーグ戦「第1回有馬温泉湯桶杯」が開催される事になりました。
決勝リーグ進出したプレイヤーは当日有馬温泉の夜バルと旅湯アブリーゴで一泊をご招待します。世界を相手に戦うプロ選手とガチンコで対決するこの機会、腕に自信があるウイイレプレイヤーであれば逃す理由はないでしょう。
詳細を要チェック!
チームメンバーで先ずは一度遊ぼうと9月11日にバルデゴザールで集まりました。集まったのが3名、途中参加で1名。次は参加者も多いと思うので、プライベートマッチやリーグマッチ等、チームワークが楽しめるゲームがしたいですね。
TRÊS CORVOS ARIMA(トレスコルヴォスアリマ)は2018年8月に有馬温泉観光協会の後援を受け結成された、有馬温泉拠点のeSportsチームです。プロゲーミングチームではなく、社会人のエンジョイ勢で構成され、eSportsを通じて地域内外の交流やコミュニティの活性化を目的としています。
トレスコルヴォスは三羽烏の意。神代の昔、有馬温泉は三羽の烏が湯浴みをして傷を癒していた事から発見された温泉だった事に因んでいます。
チーム活動においてはスプラトゥーンのプレイを始め、交流戦等の配信、有馬温泉内のeSportsイベント運営に携わります。